2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・改善のカギは諦めないこと①母の入院からの気づき 今回のブログは、母の入院にいたる背景と、認知症を支える家族として知っておくべきだと感じたことをまとめます。 4か月弱の入院生活からは気づきが満載です。 再入院の時の話 2016年7月に母は脱水症状の為に入院しました。 […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支えるユマニチュード。3M(導く、見守る、認める)で父にも進化が! 私の母は86歳で認知症の要介護2です。東日本大震災で被災、東京に移住してきて85歳の父と二人暮らし。老々介護世帯です。 父は一生懸命母を支えてくれていますが、その一生懸命さゆえに、母が間違ったことを言った時についつい訂正 […]