2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・退院時に気をつけるべきこと 本ブログは、ほめ達!カウンセラー・デラコが 心と身体の免疫を上げる生き方を研究・実践して、経験から気づいたことを、 全ての方に、全て伝える”すべすべプロジェクト”の1つです。 2016年12月頭に、8月後半から入院してい […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・心地よい選択を-介護者自身のマインドセット 介護ブログを読んだ友人たちから、時々感想と共にお問い合わせのメールを頂戴します。 「親の介護をする際にどうやって乗り越えてるんですか?」「自分の気持ちとどう折り合いをつけてるんですか?」といった内容です。 今回のブログは […]
2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・退院後の生活を支える・医療・介護チームとの担当者会議 前回のブログは、認知症の一つ、正常圧水頭症の治療のシャント術手術無事成功について書きました。 それから一か月ほどは経過を観察して、リハビリをしながら過ごしました。 今回は、シャント術後にあった介護サービスの担当者変更と、 […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・母の正常圧水頭症・シャント術に付き添って気づいたこと 最近の認知症治療はかなり進んでいて、原因を突き止めさえすれば症状が改善されるとテレビで観たことがありましたが、まさか自分の母がそれに該当したとは、夢にも思いませんでした。 今回のブログは、手術当日と術後に経験した葛藤と、 […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・改善のカギは諦めないこと③頭の水を抜く?タップテスト 母の入院に伴う認知症の悪化・老人性うつを防ぐ為に心療内科と連携した結果、発見してもらった特発性正常圧水頭症。脳に脳脊髄液が溜まり障害を起こす病気です。 高齢者に多くみられるそうですが、認知症と症状が似ている為、間違われて […]
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・改善のカギは諦めないこと②正常圧水頭症の発見! 皆様は認知症というと、どういうイメージをお持ちですか? 今の所は特効薬がなく、徐々に記憶や人としての尊厳が失われる怖い病気のイメージもあるかもしれません。今回のブログは、家族の薬との向き合い方、今回の入院で発覚した正常圧 […]
2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支える・改善のカギは諦めないこと①母の入院からの気づき 今回のブログは、母の入院にいたる背景と、認知症を支える家族として知っておくべきだと感じたことをまとめます。 4か月弱の入院生活からは気づきが満載です。 再入院の時の話 2016年7月に母は脱水症状の為に入院しました。 […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月10日 hometatsuderako 介護のヒント 認知症を支えるユマニチュード。3M(導く、見守る、認める)で父にも進化が! 私の母は86歳で認知症の要介護2です。東日本大震災で被災、東京に移住してきて85歳の父と二人暮らし。老々介護世帯です。 父は一生懸命母を支えてくれていますが、その一生懸命さゆえに、母が間違ったことを言った時についつい訂正 […]