ほめ介護のススメ⑦褒め言葉は生きる力を引き出す!母に起こった変化
ほめ達カウンセラーデラコこと小野寺美和です。
日本ほめる達人協会・認定講師コンテストでお伝えしました、”大切な人が元気になる!「ほめ介護のススメ」 (健康寿命を保つ接し方) ”。
震災後に脱サラして心理学・ほめ達を学びながら実践したノウハウを、
45分間ミニセミナーとしてお伝えした内容を文字お越した物の7ページ目です。 (巻末に一覧があります。)
今回の内容は、認知症の母に起った嬉しい変化について写真付でまとめます。
ほめ介護の効果
ほめ介護には、生きる力を引き出すパワーがあります。
母に起こった嬉しい変化についてご紹介させていただきます。
父をねぎらう言葉が増えた
以前はこの人誰? 知らない人と一緒に眠れないと言ったことが度々ありましたが、
2017年6月18日の父の誕生日、
母 「お父さんと一緒になって良かった」と言いまして、父がすごい良い笑顔だったので思わずスマホを起動して撮りました。
デイサービスに通える
デイサービスに自発的に行くようになりました。
これ近所なんですけれども、新しく出来たばかりで1期生に運よく潜り込めたのでお仲間が出来やすかったんですね!
それでデイサービスに行けるようになりました。
薬が減った
デイサービスに行けるようになったと言う事は、日中に起きていますから
老人性の薬や睡眠導入剤を辞めることができたんです。
お年寄りになったら薬飲まなきゃいけないって思い込みがあるかもしれないんですけれども、
身体的に体力が回復したら、薬は減らす事ができます。
楽しくて笑う生活が増えたら感じる痛みが物理的に減ってきたので、鎮痛剤を飲む回数が減って来たんですね。
これは内臓の負担が軽減されるので、皆さん是非ほめていただければと思います。
老人には「ホメ」が良い薬になります。
そして、10月7日に母が87歳の誕生日を迎えることが出来ました!!!
(盛大な拍手をいただく) ありがとうございます。
ほんとに昨年入院した時にはこんな風に自宅で祝えると思っていなかったので、本当に嬉しかったです。
まとめ
やり過ぎ介護3K
過管理・過監視・過干渉を
ほめ介護3S
尊敬・尊重・存在を認めるへ
ほめ達3Sもおすすめです!
お母さん、スゴイ!
お父さん、さすが!
お母さん、すばらしい!みたいな感じで、
ほめ達3Sもセットで実践していただければと思います。
次回はこちら ⇓
ほめ介護のススメ⑧友人のご家族にも嬉しい変化が!ほめ介護挑戦レポ
———————
ほめ介護ブログ 一覧
寿命100年時代に備える、大切な人が元気になる「ほめ介護のススメ」①
ほめ介護のススメ②カウンセラーを志したきっかけ・認知症と向き合う
ほめ介護のススメ③接し方の失敗からの気づき、ほめ介護とは何か?
ほめ介護のススメ④心構え、認知症家族への丁寧な接し方のポイント
ほめ介護のススメ⑤認知症介護「否定」のリスクと声掛けのヒント
ほめ介護のススメ⑥認知症の母の行動に変化が起きた!ほめ介護実践編
ほめ介護のススメ⑦褒め言葉は生きる力を引き出す!母に起こった変化
ほめ介護のススメ⑧友人のご家族にも嬉しい変化が!ほめ介護挑戦レポ
ほめ介護のススメ⑨認知症介護時のイライラを解決する3つのヒント
『ほめ介護』を少しずつ実践することで、ご家族の方はもちろんのこと、自分自身の表情、言動、行動 にも変化が起こります。
皆様と周りの方が健やかで笑顔あふれる毎日になりますように!
ほめ達カウンセラー・デラコこと小野寺美和