2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 hometatsuderako チャレンジ 40代最期の挑戦を終えて…認定講師コンテスト大阪予選の結果報告 11月9日、認定講師コンテスト大阪予選に再チャレンジしてまいりました。 コンテストは認定講師として、これまで学んで実践してきたことを10分間のミニセミナーにして伝えきります。 この日を迎えるまで葛藤はありました。こちらを […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 hometatsuderako チャレンジ 『想いを伝える勇気』ほめ達!認定講師コンテスト2019への挑戦 40代最期のチャレンジとして、11月2日に『ほめ達!認定講師コンテスト2019東京大会に登壇しました。 タイトルは、『ほめる裏ワザ・ミニセミナー ”ほめられ上手への道”』です。 きっかけは、これまで研修やワークショップ等 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 hometatsuderako チャレンジ コワーキングスペース4階ラボ3つの魅力 ”シナジー”が生まれる居場所 私の生業の1つは、メンタルヘルスをテーマにほめ達!やアドラー心理学に基づくコミュニケーション力を高めるセミナーや研修を提供する講師です。 青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムを修了後に実績を積み重ね、201 […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 hometatsuderako チャレンジ 銀座にオフィスを借りちゃった理由 前回のブログ、『銀座にオフィスを借りちゃいました!@コワーキングスペース4階ラボ』を、Facebookに告知した所、いいね!もコメント数も未だかってない大反響となりました。あたたかい祝福メッセージをありがとうございます。 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 hometatsuderako チャレンジ 銀座にオフィスを借りちゃいました!@コワーキングスペース4階ラボ 令和元年5月30日、一粒万倍日で大安吉日、銀座一丁目のコワーキングスペース4階ラボをオフィスとしてお借りすることにいたしました! コワーキングスペースは、広々してWi-fi, 電源完備、素敵なオフィスです。 […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 hometatsuderako チャレンジ 大好きなSALUSの2月号に寄稿文が掲載:第二の人生を振り返る ほめるって難しい・・を、ほめるってなんか楽しいへ!人生のホメ打率アップを全力アシスト!ほめ達!カウンセラーの小野寺美和(デラコ)でございます。 東急沿線のフリーペーパーSALUS2月号の17ページ目「あした転機になぁれ」 […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 hometatsuderako チャレンジ ほめる達人カウンセラーとしてお伝えしたいこと 私がカウンセラーを志そうと思ったのは、東日本大震災がキッカケです。 東北人として何かお役に立ちたい、心のケアのお手伝いがしてみたいと思ったからです。 2012年に部署がなくなりリストラされ、アイムパーソナルカレッジのカウ […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 hometatsuderako チャレンジ プロに委ねて変身!『HANANINGEN PROJECT』 ほめ達カウンセラーの小野寺美和です。2017年12月7日に48歳になり、年女記念の大トリに『HANANINGEN PROJECT』に挑戦いたしました。 今回のブログは、『HANANINGEN PROJECT』のご紹介と私 […]
2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 hometatsuderako チャレンジ ほめ達!デラコ『心のエアバックで、うつ予防』ツアー・2017秋冬 先日、寝言で『覚醒!2017年、秋!』と言ったそうです。 しかもハッキリと。「 何が覚醒なのよ~」って、朝から笑ってしまいました。 11月、12月は”ほめ達”、アドラー、産業カウンセラーで学んだ「心を元気にする術(すべ) […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 hometatsuderako チャレンジ 自分の成長と可能性を信じる:認定講師コンテストに挑戦! 11月ですね! 酉年年女生活も残り2か月。新たな挑戦、10月29日に日本ほめる達人協会認定講師コンテスト東京大会に参加しました。 今回のブログは、コンテストにチャレンジしての気づきを書こうと思います。 こちらのブログは「 […]