保育園での「自分も家族も笑顔になる ”ほめトレ”」お客様の声

自治体や保育園で子育て中のママ向け、保護者向けのセミナーや講演をさせていただく機会が増えてきています。

先日都内の保育園の保護者の方向けに行った際,

育児経験がない私は友達の現役ママたち5人にインタビューをしました。

誰をほめたいか?ほめる際にどういう悩みがあるのか?

質問に対する私のノウハウをお伝えして、「それなら出来そう!やってみたい!」という内容を盛り込み、1時間半の内容に組み立てました。

当日はママさんたちだけかと思いきや、パパさんたちが4割ぐらい。中にはパパさんおひとりで参加の方も!皆さん勉強熱心で、積極的に参加していただき楽しかったです。

その日の流れは、

ウォーミングアップで拍手、うなずき、笑顔の健康効果と非言語ホメについて実践と説明後に、

ほめるとは何か?をグループセッションで対話していただき、「ほめ達!のほめるとは」の定義を解説。

誰でもほめ達になっちゃう!?「魔法のほめ言葉3S+1」を説明後、

ペアほめワークをやっていただく流れでした。

ワーク中ご夫婦でほめ合ってはにかむ笑顔がとっても素敵で、私までハッピーな気持ちになっちゃいました。

園長先生からのお礼のお手紙

小野寺先生へ

素晴らしいご講演、ありがとうございました。
今回の子育て講演を小野寺先生にお願いして本当に良かったと思いました。

子どもの育ちの一番大切な時期を過ごし、子育てをしている皆様にとって
最適な学びの場となった事と思います。

子どもたちと一緒に過ごされているお父様から「良かったです!」と
嬉しい感想を頂きました。

また、受講の機会を得た保育士4名はラッキーガールですね。
きっと多くの事を修得させて頂けた事と思います。

会場でのワークで「褒めることも褒められる事も苦手」と話した保育士と、

戻った保育室で「そこがあなたの良い処よ」との私の声掛けに

「ありがとうございます。園長先生」と返してきて、横にいたもう一人の保育士が「さすが園長先生」と合いの手を入れてきて大爆笑になりました。

「これは生かされるな!」と実感致しました。
機会が出来ましたら、スタッフへの研修も相談させて頂きたいと思いました。

本当にありがとうございました。

心より御礼申し上げます。

ーーーーーーーーーーー
講座が終わって直後の実践レポートから、先生方の笑顔が目に浮かび、本当にやってよかったなぁと心から思いました。ありがたいです。

2年前に初めて育児向けのご依頼をいただいた時は不安でいっぱいで、「育児経験のない私がやっても大丈夫なのでしょうか?」とメンターに相談した所、

いないからこそ、専門家として客観的に伝えられる強みがあるのよ。自信を持ってやってみて!」と背中を押され、勇気を頂戴したのを思い出します。

未経験だからこそ強みになる。そんな一言を私もいつか誰かに伝えよう。

自己肯定感は3.4歳ぐらいまでの親の子供に対する言葉がけや働き方、育て方によって決まるそうです(日本セルフエスティーム普及協会より)

近日、幼少期における自己肯定感の育み方について書こうかなと考えております。

セミナーや講演のご依頼・お問い合わせ先はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です